自販機ビジネスの体験談、導入記、レポートなど現在進行形でお届けします。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【自販機仕入れ】サントリー リプトンミルクティー 香るシュー&カスタード 500ml
今回は、これを仕入れました!

―――――――――――――――――――――――――――――――
[購入品]
【6月30日出荷開始】サントリー リプトンミルクティー 香るシュー&カスタード 500ml
48本まで1配送でお届けします[賞味期限:2010年9月1日]
価格 \59 x 144 = \8,496
―――――――――――――――――――――――――――――――
小計 8,496(円)
消費税 0(円)
送料 1,800(円)
決済手数料 0(円)
ポイント利用 -0(円)
―――――――――――――――――――――――――――――――
合計 10,296
―――――――――――――――――――――――――――――――
↓↓↓ここから購入!仕入れショップ↓↓↓
☆★☆ドリンク屋☆★☆
商品受け取りました。
箱に『自動販売機では売れません』って文字が!滝汗
入れてみると、、、、、無問題。
単品テストで何本だしても異常なし。
あえて、言えばペットボトルが柔らかいのでいっぱい入れると変形するのかな?
といった感じです。
手前の少なめの本数のコラムで売れば問題なさそうです。
商品の回転早いですから、ウチは!
そこで、商品の回転の速さゆえの問題が発生しました。
高校生が、集団グループで何組も何組も通って買っていきます。
時々、目撃するチャンスがあるのですが、見ていると、同じ商品を買うことが多いです(汗
とくに、この頃では、がぶ飲みメロンソーダが圧倒的人気を誇っているわけです。
何が起きるか?
なんと冷却が間に合いません!
この糞、暑い中でぬるめの炭酸ペットボトルになってしまいます。
なぜか?
基本的に、自動販売機は、冷蔵庫ですけど、特にキンキンに冷えているのは
下部だけです。
そう、下から5,6本程度までしか、キンキンに冷えていません。
全部、フルにキンキンにしようとすると、電気代高くなってしまいますので
構造的にそうなってます。
道ばたの自販機はそれでも十分問題ないです。
ところが、高校生の帰宅ラッシュなどで1時間に10本以上同じ銘柄の商品が売れる状況だと
確実にぬるめのペットボトルが出てしまうようです。
冷却がアルミ缶より不利なのもありますね。
今のところ、この問題をどうしようか考えてます。。
自販機の中の機能一覧を見ると、交互販売という機能があるそうです。
1つ(2つ)のボタンで2つのコラムを使って交互に商品を出す機能です。
つまり、これで10本程度まではキンキン状態の商品を出せるわけですね。
解決!と思いきや。
使えるコラムが減るということは、売れる種類が減るってことです!
今年は、コラムの個数=種類で仕入れしまったので余裕がないんだよぉなぁ(爆
今日も高校生の集団を1組目撃しました。
ここ(ウチの自販機)ぬるいからやめようぜ。
といって過ぎて行きました。
その後の別の4人組は買ってくれましたが(笑
失われた信用は取り戻すのが大変ですからね。
某ゆうパックじゃありませんが(滝汗
売れまくる自販機はこの問題にどう対応してるのでしょうね。。
知っている人いたらコメントください~(^_^)b
今回は、これを仕入れました!
―――――――――――――――――――――――――――――――
[購入品]
【6月30日出荷開始】サントリー リプトンミルクティー 香るシュー&カスタード 500ml
48本まで1配送でお届けします[賞味期限:2010年9月1日]
価格 \59 x 144 = \8,496
―――――――――――――――――――――――――――――――
小計 8,496(円)
消費税 0(円)
送料 1,800(円)
決済手数料 0(円)
ポイント利用 -0(円)
―――――――――――――――――――――――――――――――
合計 10,296
―――――――――――――――――――――――――――――――
↓↓↓ここから購入!仕入れショップ↓↓↓
☆★☆ドリンク屋☆★☆
商品受け取りました。
箱に『自動販売機では売れません』って文字が!滝汗
入れてみると、、、、、無問題。
単品テストで何本だしても異常なし。
あえて、言えばペットボトルが柔らかいのでいっぱい入れると変形するのかな?
といった感じです。
手前の少なめの本数のコラムで売れば問題なさそうです。
商品の回転早いですから、ウチは!
そこで、商品の回転の速さゆえの問題が発生しました。
高校生が、集団グループで何組も何組も通って買っていきます。
時々、目撃するチャンスがあるのですが、見ていると、同じ商品を買うことが多いです(汗
とくに、この頃では、がぶ飲みメロンソーダが圧倒的人気を誇っているわけです。
何が起きるか?
なんと冷却が間に合いません!
この糞、暑い中でぬるめの炭酸ペットボトルになってしまいます。
なぜか?
基本的に、自動販売機は、冷蔵庫ですけど、特にキンキンに冷えているのは
下部だけです。
そう、下から5,6本程度までしか、キンキンに冷えていません。
全部、フルにキンキンにしようとすると、電気代高くなってしまいますので
構造的にそうなってます。
道ばたの自販機はそれでも十分問題ないです。
ところが、高校生の帰宅ラッシュなどで1時間に10本以上同じ銘柄の商品が売れる状況だと
確実にぬるめのペットボトルが出てしまうようです。
冷却がアルミ缶より不利なのもありますね。
今のところ、この問題をどうしようか考えてます。。
自販機の中の機能一覧を見ると、交互販売という機能があるそうです。
1つ(2つ)のボタンで2つのコラムを使って交互に商品を出す機能です。
つまり、これで10本程度まではキンキン状態の商品を出せるわけですね。
解決!と思いきや。
使えるコラムが減るということは、売れる種類が減るってことです!
今年は、コラムの個数=種類で仕入れしまったので余裕がないんだよぉなぁ(爆
今日も高校生の集団を1組目撃しました。
ここ(ウチの自販機)ぬるいからやめようぜ。
といって過ぎて行きました。
その後の別の4人組は買ってくれましたが(笑
失われた信用は取り戻すのが大変ですからね。
某ゆうパックじゃありませんが(滝汗
売れまくる自販機はこの問題にどう対応してるのでしょうね。。
知っている人いたらコメントください~(^_^)b
PR
この記事にコメントする
» Re:無題
>最近うちの自動販売機では売切れ1本販売って機能を使い始めたよ。
どもども、毎度返信遅くて申し訳ないです(^_^;)
ウチノ自販機では、売り切れ1本はデフォルトで設定されていました。
売り切りたい時は、解除したいですよね。
どもども、毎度返信遅くて申し訳ないです(^_^;)
ウチノ自販機では、売り切れ1本はデフォルトで設定されていました。
売り切りたい時は、解除したいですよね。
最新CM
[07/15 あーちゃん]
[03/29 樂ラボ]
[03/21 ponjuni]
[12/26 ベル]
[09/22 れみれみ]
[07/30 たつ]
[06/06 たつ]
[05/30 たつ]
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
(03/07)
(02/01)
(11/05)
(09/23)
(08/01)
ブログ内検索
プロフィール
HN:
浩徳斎
性別:
非公開
最古記事
(01/11)
(01/22)
(01/23)
(02/25)
(03/25)
最新TB
アクセス解析
カウンター